Qラボ 九州しあわせ共創ラボ

  • ホーム
  • Q女LAB
  • 【後編】 既成概念にとらわれず、自由にゼロから発想し
    新しいヘルスケアの仕組みを作る開拓者
    ゼロマチクリニック 医師 /株式会社 Inazma 代表/ 古賀俊介さん

【後編】 既成概念にとらわれず、自由にゼロから発想し
新しいヘルスケアの仕組みを作る開拓者
ゼロマチクリニック 医師 /株式会社 Inazma 代表/ 古賀俊介さん

2021年4月1日、福岡市天神の中心にオープンした約10坪と日本最小クラスの「ゼロマチクリニック天神」。
そのクリニックの医師であり、IT・アプリケーション開発を行う「株式会社Inazma」代表でもある古賀氏にお話を伺いました。後編では、ゼロマチクリニックの今後の展開、医療×ITで古賀さんがかなえたいことについてお話いただきました。

‐ゼロマチクリニックの今後の展開について教えてください。

天神が最初で他にも数か所でオープンしようと思っていました。やはり街中、人が集まり起点になる場所に作るのが良いかなと思っています。今は、クリニックという形態がよいのかな?と検討しているところです

‐クリニック以外の展開というのは?

クリニックがいっぱいあるのがいいと、最初は思っていたんです。前回、天神でもらった薬がなくなったから今日は大橋で同じ薬を処方してもらう とか。そうなったら便利かなと。でもテクノロジーを使えば、家の外でも診療も受けることが出来ますよね。薬を出すだけだったら、オンライン診療で対応出来ます。採血する、予防接種を受ける等、オフラインでしか受けられない医療行為もあるので、そこを整理する必要はあると思います。

受診のハードルを下げるいう意味では、駅など人が多く集まるところに電話ボックスのようなブースがあればよくてクリニックである必要はないなと。
ブースに必要なデバイスが設置されていれば、スマートフォンの回線等気にせずに受診出来ますよね。ブース展開の初期投資であれば、クリニック開設に比べてコストが1桁変わってきます。
まだ事業計画を立てている訳ではないですが、クリニックのあり方といったところから考えたり見直したりしているところです。

例えば、血糖値を測ったりしている薬局があるのですが、そこにブースを置いたら
・測定結果を見ながら、薬剤師指導のもと薬を処方する。
・以前の数値を見ながら、定期的に診療・指導する
といったことが可能になりますよね。薬局やコンビニ、駅といった今あるリソースを活用するということも視野に入れて検討していきたいと思います。

‐医療の敷居を下げるという理想に近づいていきますね。最後に、医療×ITで、これからかなえたいことはどんなこと ですか?

究極は「病院に行かなくても健康な毎日を過ごせる」ということだと思います。その点、テクノロジーを活用したオンライン診療などは、ゼロベースで一から考えられ、とても有効だと思います。ITを活用した受診のハードルを下げる仕組みづくりには、今後も取り組んで行きたいと思います。
一方、オフライン 現在の医療機関がかなりアナログだという点が、今一番の課題だと思っています。オンライン以前の仕組みや考え方で作られ、確立してしまっているので。基本的に、なんでも紙ベースで進められることが多いです。

うちのクリニックでは、コロナワクチンの予診票などもオンライン対応しています。他では、まだまだ紙の予診票が主流です。電子カルテなどもそうですが、ペーパーレスに早急に取り組む必要があると思っています。キャッシュレス決済なども、医療機関はまだまだ対応できていないところが多いです。

医療機関の業務フローの見直し・再構築の方が大きな課題だと考えています。そちらが解決しないと、受診のハードルを下げた仕組みの方も、うまく進まなくなると思っています。「病院に行かなくても健康で毎日を過ごすことが出来る」という理想に向かってこれからもゼロから考え、新しいソリューションで挑戦していきたいです。

ゼロマチクリニック 天神

24時間、いつでもどこからでもスマートフォンやPCから受診予約が可能。
事前の問診もWEBアプリケーションで。10分刻みで予約を入れることが出来ます。
診察代の支払はキャッシュレス決済にも対応。事前登録しておくので、診察が終わればスマートフォンに通知が来て決済が完了します。診察の前も後も、待ち時間の短縮が実現。処方箋送信アプリもあり、薬の受取もスムーズ。
隣が薬局という立地も便利です。診察後にLINEで相談も出来て安心です。
駅から直結。土日祝日も受診でき、21時まで診療してもらえるので会社帰りの受診も可能な受診者ファーストのクリニックです。
※平日・土日祝 9:00〜21:00 (休診日 火・水曜日/休憩 14:00〜15:00)

TEXT BY

プロジェクトチーム
WOMAP

‐九州から、大人の女性が健やかに活躍できる社会を‐ 「WOMAP」は、40代からの女性の心とカラダの健康(QOL)向上の推進を 主な目的とした九州博報堂のプロジェクトチームです。 大人の女性が健やかに活躍できる社会の実現が、性別や年代を超え、すべての人の well-beingにつながるとの思いから様々な活動を行っています。

九州しあわせ情報

− 九州だから実現する幸せの理由や幸せを見つけるヒント −

九州しあわせ情報

− 九州だから実現する幸せの理由や幸せを見つけるヒント −